2016年09月20日

秋季野営会告知

「湖南アルプス」の異名を持つ、奇岩多い滋賀県南部・太神山地の稜線から見た、田上(たなかみ)盆地・瀬田丘陵・瀬田や草津の市街地に、背後の琵琶湖南湖と比叡山。2013年0月13日撮影

貴重な機会・野営会を今秋も

いつまでも暑さが続くように感じられながらも、やはり気温は下がり始め、日も短く……。当然ながら、季節は確実に秋へと進んでいます。

今年も秋の野営会を行います。場所は恒例の湖東・太神山(たなかみやま。滋賀県)。いつもの如く、現地の水、薪を使って自ら準備する形式です。色んな意味での貴重な機会。是非ご利用を。

2泊3日予定ですが、日帰りや1泊のみ等、都合にあわせての参加も可能です。日時は、10月15日(土)・16日(日)・17日(月)です。列車とバスで行く予定ですが、自動車等での現地合流も可能なので、相談下さい。

なお、今年より、テントは各人・各組用意となりました。野営希望で、テントがない等の人は別途相談下さい。

なお、参加希望の人は、早めに連絡もらえれば助かります。

それでは、秋の野営会開催の案内まで……。


上掲写真: 「湖南アルプス」の異名を持つ、奇岩多い太神山地の稜線。向こう直下が水田地帯・田上(たなかみ)盆地で、その向こうが瀬田丘陵や瀬田・草津の市街地。そして、その背後の細い水面は琵琶湖の南湖で、最後に構えるのが京江の障壁・比叡山である。堂山へ向かう稜線上にて2013年0月13日撮影。

posted by みんちり本部 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2016年09月03日

2016湖会終了

陽が入り美麗と化した滋賀県琵琶湖西岸・近江舞子中浜の湖水

9月最初の初泳ぎ?

琵琶湖での湖水浴を楽しむ集い「湖会(うみかい)」は無事終了となりました。

当初は曇天で、午後からは雨予報でしたが、途中より好転し、快晴のなか夕暮れまで存分に湖浜を楽しむことが出来ました。

参加者や関係者の皆さん、有難うございます。そしてお疲れ様です。
次の機会も宜しくお願いします。


なお、当日の詳細はこちらを参照ください。


上掲写真: 曇天の暗色から、陽が入り美麗と化した近江舞子付近の湖水。

posted by みんちり本部 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知